歯が重なっている
2025/10/16
歯が重なってはえたり、歯ならびの内側や外側などに飛び出して生えてしまうことを「叢生」といいます。
八重歯やがちゃ歯などと呼ばれることもあります。
歯が重なっている原因
歯が欠ける原因は大きく2つになります。
歯が重なっている場合の治療法
リンガルアーチ
リンガルアーチは、歯の裏側にそったアーチにスプリングを接合し、スプリングの弾力を利用して歯を目的の方向へ動かします。拡大後の後戻り防止としても使用されることがあります。
ヘッドギア
ヘッドギアはⅠ期治療時に上顎が下顎よりも大きく前に成長している上顎前突の顎の成長コントロールや上顎の奥歯の位置の調整する治療です。
歯が重なっているQ&A
子供の下の前歯が重なっているのですが、治療期間はどれくらい必要になりますか?
重なり具合とお子様の年齢によりますが、治療期間は3ヶ月〜数年に及びます。当院の1期治療では、大人の歯に生え変わるまでは経過を観察します。
歯が重なっているのですが、矯正をしない場合、抜歯をした方が良いのですか?
歯が重なっていても、抜歯をしなくていい方法もあります。セファロ分析やボルトン分析、スタイナー分析など、歯と歯列、全体的な横顔のバランスなど審美的要素と咬合を総合的に分析して患者さんのご希望と合わせて治療計画を立てます。
歯が重なっているのですが、歯磨きなどをしっかり出来ていれば、このまま放置しておいても問題はありませんか?
歯が重なっていると、歯磨きは難しくなるのと、噛み合わせに問題がでて来ることが多く、歯のすり減りや、かけることが多くなったり、それによりムシ歯や歯周病のリスクはあがります。
大人の場合でも顎を広げれば重なっている歯がきれいに並ぶ場合もありますか?
あります。重なっている歯の程度によりますが、急速拡大装置を使用することで、綺麗になります。
鏡で自分の歯を見ると、上の歯が下の歯に重なっているような感じがします。このような場合、かみ合わせは 悪くなりますか?
鏡で下の歯が見えないぐらい重なっている場合は、過蓋咬合といって、咬合力がかかりすぎることにより奥歯や上の前歯が悪くなりやすいです。
--------------------------------------------------------------------
医療法人侑和会まつむら歯科
住所 :
大阪府大阪市福島区野田3丁目13−18 野田KTビル 1F
電話番号 :
06-6147-4188
FAX番号 :
06-6147-3984
--------------------------------------------------------------------


