歯が欠けた
2025/10/16
舌で歯を触るといつもと違う感じがあったり、鏡で口の中を覗くと歯の先端が少し欠けていることに後から気付いたり、「歯が欠ける」ということは珍しいことではありません。
歯が欠けるには、欠ける理由があります。歯が欠けた原因や、治療法を紹介します。
歯が欠ける原因
歯が欠ける原因は大きく4つになります。
歯が欠けた時にやってはいけないこと
- 歯が欠けた部分を下や指で触る
- 接着剤で止める
雑菌による炎症を引き起こしたり、欠けた歯を痛ませる原因になりますので、このようなことはされないようにしましょう。
歯が欠けた場合の治療法
小さく欠けた・隙間が出来た場合の治療法
プラスチックの詰め物
プラスチックの白い詰めもので比較的小さく歯が欠けた箇所に対して行われる治療です。保険適用されますが、強度や審美性が自費の素材よりも劣ります。
中くらいに欠けた場合
プラスチックのかぶせ物・詰め物
プラスチックの白い詰め物やかぶせ物で、中くらいに欠けた箇所に対して行われる治療です。
保険適用されますが、強度や審美性が自費の素材よりも劣ります。
歯が破損してしまった場合
抜歯
歯根膜組織や骨縁下組織まで損傷が広がっている(深くまでムシ歯が広がっている、あるいは歯周病が重度である、あるいは折れている)場合は抜歯を検討します。抜歯した後、保険の範囲の治療では隣の歯がある場合はブリッジという被せ物の治療をしたり、場合によっては入れ歯をいれないといけないばあいもあります
歯が欠けたQ&A
歯が欠けたのですが、息を吸い込むと歯が欠けた箇所が痛みます。これって知覚過敏ですか?
知覚過敏かもしれませんし、ムシ歯の可能性もあります。一度歯科で調べてもらいましょう。
歯が欠けた時の治療は大体何回くらい歯医者に通わなければいけないですか?
欠けた大きさによりますが、その一本だけの治療の場合は、1〜7回ほどかかります。欠けた原因が他にもある場合(噛み合わせの関係でそこだけやってもすぐにまた欠けてしまう場合等)は、回数がかかる場合があります。
奥歯が欠けたのですが、6か月程放置しています。このまま治療をしないとかみ合わせが悪くなることはございますか?
おっしゃる通り、噛み合わせが悪くなることがあります。欠けた歯を放置することで、その歯が手遅れになってしまうことも多いです。経験上ですが、半年ずっと放置していて無事な歯は本当にラッキーで、悪化していて治療が長引くか、抜歯が必要になることが多いです。
歯が欠けて他院でレジンを詰めたのですが、ザラザラするような感じがします。ザラザラするのって普通のことなのでしょうか?
当院で詰めた後、ザラザラすると言われることは滅多にありません。もしかしたら、うめた後の研磨不足かもしれません。
固いものを噛んでしまい歯が欠けました。歯が欠けた原因は歯がもろくなっていたからでしょうか?
その通りだと思います。歯がもろくなった原因は、噛み合わせ、虫歯など、色々な原因が考えられますので、診察を受けた方がいいと思います。
歯ぎしりが原因で奥歯が少し欠けてしまったのですが、この場合の治療はセラミック治療になりますか?
セラミックがいいと思いますが、歯の状態や、噛み合わせの状態によると思います。他に原因がある場合は、欠けたところだけ再度詰め直しても、もう一度欠けてくることが多いです。
--------------------------------------------------------------------
医療法人侑和会まつむら歯科
住所 :
大阪府大阪市福島区野田3丁目13−18 野田KTビル 1F
電話番号 :
06-6147-4188
FAX番号 :
06-6147-3984
--------------------------------------------------------------------


