美しい歯並びを目指す歯周形成の治療
PERIODONTAL PLASTIC SURGERYBOTOX
美しく整った印象の歯並びを手に入れるためには、歯茎の形を整えるアプローチが欠かせません。歯周形成外科として、根面被覆の治療や歯槽提増大術などを通じて、歯茎の下がりが気になっている患者様の口内環境の改善をお手伝いいたします。初めての方でも安心して治療を受けていただけるよう丁寧な説明を心がけてまいりますので、理想とする美しい口元を目指してみませんか。
このような症状でお悩みはございませんか?
- 歯が長くなったように見える
- 歯の根が見える
- 歯茎が下がってきた
- 歯間に食べ物が詰まりやすい
- 矯正治療によって歯茎が下がってしまった
歯周形成外科でできること
・審美的に見た目を綺麗にする
・下がった歯茎に自分の組織を移植し、見た目を整える(歯肉移植)
歯周形成外科で行う治療
歯槽提増大術
上顎から上皮のない結合組織を採取し、歯茎の下がったところへ移植します。
根面被覆
歯茎が下がったところの上部に切開を加え、そこに別の部位から採取した組織を移植します。
「根面被覆(こんめんひふく)」とは
根面被覆とは歯茎が下がったことで露出した歯の根を、ご自身の歯茎を引っ張ることで再び覆う治療です。歯茎が下がったところの上部に切開を加え、別部位から採取した組織をそこに移植します。その後、歯を支点にして移植した組織を引っ張ることで、露出した歯の根が覆われます。
治療は痛い?
通常、ほとんど痛むことはありません。痛み止めの服用で、しっかりコントロールできます。組織を採取した部分にはやや痛みが出ますが、当院では拡大した視野で精密な処置を行い、また極細の縫合糸を使用するなどして、痛みの低減に努めております。
症例
治療名 | 根面被覆治療 |
|---|---|
治療回数・期間 | 1回(後日抜糸を行います) |
副作用・リスク | 歯肉が下がってしまったすべてを回復できるわけではなく、どの程度回復できるかは状態により異なります。 |
料金 | ¥110,000(税込) |