自然な白さを追求するセラミック治療
CERAMIC
虫歯治療などで使用する詰め物や被せ物に、白く美しいセラミック素材を提案しています。セラミックは天然の歯に近い透明感と色調を再現でき、汚れが付着しにくいため、白さが長持ちしやすいのが特徴です。ジルコニアやe-maxなど複数の種類を用意しており、歯の場所や噛み合わせに応じて使い分けます。機能性と審美性を両立させ、お口の健康を長期的に支えることを目指します。
プロビジョナルストレーション
虫歯部分を削った後、型取りをしてから被せ物を作るまでの間、使用する歯科用プラスチック製の仮歯です。口元の見た目を保つ役割に加え、最終的な被せ物を取り付けるまで、噛み合わせや周りの歯、歯茎との調和を整える役割も担います。プロビジョナルストレーションを使用することで、患者様のお口元に合った、美しく機能的な被せ物を作製できます。
歯を抜かないその他の治療法
まつむら歯科では、歯を抜かない以下の治療法にも対応しております。
他の歯科医院で被せ物が作れないと言われた方、また被せ物にトラブルをお抱えの方も、まずは当院へご相談ください。
クラウンレングスニング
虫歯が歯肉にまで進行し、ほとんど歯の根しか残っていない場合、抜歯しないとすぐに再治療することになってしまいます。クラウンレングスニングは歯茎を下げることで歯の根を露出させる外科治療で、ギリギリ治療できそうな歯を可能な限り抜歯せずに持たせる有効な手段です。
エクストルージョン
歯の根を矯正して露出させ、外科治療で骨の形を整える治療です。クラウンレングスニングと同様に、その上から被せ物を設置できます。クラウンレングスニングだけでは歯茎が下がりすぎて審美的に問題がある場合等に適しています。
セラミック症例
治療名 | セラミック治療 |
|---|---|
治療回数・期間 | 2~3回(1~1.5カ月) |
副作用・リスク | 咬み合わせが強い場合、まれに破損する可能性があります。 |
料金 | ¥77,000(税込) |
治療名 | セラミック治療 |
|---|---|
治療回数・期間 | 1ヶ月 |
副作用・リスク | 咬み合わせが強い場合、まれに割れる可能性があります。 |
料金 | ¥77,000(税込) |
セラミックの費用
セラミックインレー | ¥77,000(税込) |
|---|---|
ジルコニア | ¥143,000(税込) |
フルジルコニア | ¥143,000(税込) |
オールセラミック(e-max) | ¥143,000(税込) |
ゴールドインレー | ¥77,000(税込) |
ゴールドクラウン | ¥143,000(税込) |
プロビジョナル | ¥8,800(税込) |
セラミック治療は保険適用外です
セラミックの詰め物・被せ物の治療は、現在のところ保険の適用外(自費診療)となっています。そのため、歯科用プラスチックや金属を使った保険診療と比べると、費用は高額になります。
ただ、このページでご説明した通り、セラミック治療には、保険診療にはないさまざまなメリットがあります。ただ「噛める」だけでなく、美しく、機能的で、精密維持につながるセラミック治療は、すべての方に一度はご検討していただきたい治療です。
患者様のお口の中でどのようなセラミック治療ができるのか、詳しくご説明いたしますので、お気軽にご相談ください。
医療費控除のご案内
セラミック治療は、医療費控除の対象となります。
医療費控除とは、1月1日~12月31日の1年間で、ご自身、ご家族のために支払った医療費の合計が10万円を超えた場合に、確定申告を行うことで一定の控除が受けられる制度です。
ホワイトニングや審美目的の矯正治療などを除く、ほとんどの歯科治療が医療費控除の対象となります。
特にセラミック治療を受けた方は、医療費の合計が10万円を超える可能性が高いため、レシートや領収書などは大切に保管しておき、確定申告に備えておくことをおすすめします。
セラミックに関するQ&A
セラミック治療後、1週間でセラミックが取れた場合、また新しくセラミック治療をしなければいけないのですか?
なぜとれたかの原因が解決しない限りまたとれますので、単純にセラミック治療を再度行うかどうかも含めて検討する必要があります。
セラミック治療は歯を削ると聞きますが、高齢になった時、噛みづらいなどはないのでしょうか?
噛みづらさを感じる方はあまりおられません。
1本だけ歯の生え方がおかしいのですが、セラミックと矯正だとどちらの方が良いですか?
歯の生え方がおかしいと、例えば上下の真ん中があっていなかったり、他の歯が倒れていたりと、様々な問題が同時に起こっている場合がほとんどです。矯正が一番いいと思いますが、費用や治療期間とそのメリットが患者様にあっているのかどうか一度ご相談いただくといいと思います。